富士山(川口)
富士山(河口)
今年2回も富士山へ登りました。(せっかく登山ぐっずをかったので...)
前回は、日帰りで最短距離の富士宮口からとざんしましたが、
今回は大阪からバスツアーで小屋に一泊してご来光を拝む河口登山口から登山しました。
■富士山河口登山口の5合目にある神社
河口登山口は一番人気があるそうで、ツアーバスや着替え場所&食事の場所がたくさんありました。
神社がありますので安全を祈願して出発です。

■5合目ちょっと上ったところ
すでに雲の上です。5合目は標高2000mを超えているのであたりまえかもしれません。

■月
夜の登山なので月がきれいに見えます。

■カルデラ
とうとう頂上につきました。ご来光待ちなので、カルデラをみているところです。

■ご来光!!
いよいよご来光です。ご来光があがった瞬間みんな歓声を上げ、デジカメを撮ってました。

■下山頂上付近の川口湖
川口湖がきれいに雲がかかっていたのでとりました。

川口湖登山口は人気があるだけあって、登りやすさや景色がきれいに思いました。
ツアーにはもってこいなのかもしれません。途中馬にも乗ることができます。(料金がかかります)
また、小屋に一泊(めちゃくちゃせまいのですが...)し楽しい体験をしたと思います。
※小屋は23:30-1:30くらいしか仮眠できません。これでも多いほうとかいってました。
ツアーには剛力さんという、強そうで富士山を知り尽くした方が先導してくれるので、頼もしかった
です。当たり前なのですが、頂上は寒いのでご来光待ちはあったかい格好(登山用の防寒具)を
もっていってください。
今年2回も富士山へ登りました。(せっかく登山ぐっずをかったので...)
前回は、日帰りで最短距離の富士宮口からとざんしましたが、
今回は大阪からバスツアーで小屋に一泊してご来光を拝む河口登山口から登山しました。
■富士山河口登山口の5合目にある神社
河口登山口は一番人気があるそうで、ツアーバスや着替え場所&食事の場所がたくさんありました。
神社がありますので安全を祈願して出発です。

■5合目ちょっと上ったところ
すでに雲の上です。5合目は標高2000mを超えているのであたりまえかもしれません。

■月
夜の登山なので月がきれいに見えます。

■カルデラ
とうとう頂上につきました。ご来光待ちなので、カルデラをみているところです。

■ご来光!!
いよいよご来光です。ご来光があがった瞬間みんな歓声を上げ、デジカメを撮ってました。

■下山頂上付近の川口湖
川口湖がきれいに雲がかかっていたのでとりました。

川口湖登山口は人気があるだけあって、登りやすさや景色がきれいに思いました。
ツアーにはもってこいなのかもしれません。途中馬にも乗ることができます。(料金がかかります)
また、小屋に一泊(めちゃくちゃせまいのですが...)し楽しい体験をしたと思います。
※小屋は23:30-1:30くらいしか仮眠できません。これでも多いほうとかいってました。
ツアーには剛力さんという、強そうで富士山を知り尽くした方が先導してくれるので、頼もしかった
です。当たり前なのですが、頂上は寒いのでご来光待ちはあったかい格好(登山用の防寒具)を
もっていってください。
スポンサーサイト