橿原神宮
橿原神宮
橿原神宮(かしはらじんぐう)は、記紀(古事記と日本書紀の総称)初代天皇とされている
神武天皇を祀っている。
■アクセス
----------------------------------
所要時間:1時間1分
料金:880円距離:47.3km
●梅田
|
| 大阪市営御堂筋線(なかもず行)(各停)15分
|
○天王寺
|
| 近鉄南大阪線急行(吉野行)(急行)39分
|
■橿原神宮前
----------------------------------
■橿原神宮前駅
ここから10分程度あるきます。

■一ノ鳥居
ちょっと写真遠すぎたかな?

■石碑?
でかいです

■二ノ鳥居

■池
大きな池です。ジョギングしている人やカップルもいました。公園のような感じでのどかです。

■長山稲荷社
神宮を整備する前にあった神社です。地主神です。

■外拝殿
ひろ~いです。神官さんと巫女さんが朝、砂を整備すると思うのですがたいへんだろうなと思い
ました。もちろんきれいに整備していました。広いので陰になるところがなく暑いかもしれません。

橿原神宮は家からそこそこ近いのに、最近までしりませんでした。行ってみるとひろ~い神社で
きぶんがすっきりしそうです。
橿原神宮(かしはらじんぐう)は、記紀(古事記と日本書紀の総称)初代天皇とされている
神武天皇を祀っている。
■アクセス
----------------------------------
所要時間:1時間1分
料金:880円距離:47.3km
●梅田
|
| 大阪市営御堂筋線(なかもず行)(各停)15分
|
○天王寺
|
| 近鉄南大阪線急行(吉野行)(急行)39分
|
■橿原神宮前
----------------------------------
■橿原神宮前駅
ここから10分程度あるきます。

■一ノ鳥居
ちょっと写真遠すぎたかな?

■石碑?
でかいです

■二ノ鳥居

■池
大きな池です。ジョギングしている人やカップルもいました。公園のような感じでのどかです。

■長山稲荷社
神宮を整備する前にあった神社です。地主神です。

■外拝殿
ひろ~いです。神官さんと巫女さんが朝、砂を整備すると思うのですがたいへんだろうなと思い
ました。もちろんきれいに整備していました。広いので陰になるところがなく暑いかもしれません。

橿原神宮は家からそこそこ近いのに、最近までしりませんでした。行ってみるとひろ~い神社で
きぶんがすっきりしそうです。
スポンサーサイト