諏訪大社 下社秋宮
諏訪大社 下社秋宮
諏訪大社 下社秋宮は下諏訪駅の近く温泉街近くにあるので参拝する人も多いです。
約1km歩くと秋宮です。8月~1月に神体が祭られているようで、初詣は秋宮で行われていらしい。
【アクセス】
-------------------------------------------------
所要時間:4分
料金:180円
●上諏訪
|
| 中央本線(東日本)(松本行)(各停)4分
|
■下諏訪
下諏訪駅から歩いて10分程度
-------------------------------------------------
■行き道
下諏訪駅から、秋宮へあるくとおきなしめ縄のモニュメントがあります。
右に大きな御幣(ごへぇと読むらしい)があるので、ちゃんと祭ってるのかな?

■鳥居
10分ぐらい歩くと到着です。

■根入りの杉
樹齢六~七百年だそうです。エネルギーがたくさんでてるのかな?

■神楽殿
出雲系だけあってしめ縄が立派です。1tあるそうです。

■幣拝殿
地元の幸せを祈って

■池
きれいなので撮りました。

上社は交通の便が悪かったので、下社秋宮にきてほっとしました。
春宮へは歩いて15分ほどとあり、その日は気分よく走って春宮へ向かいました。
(ちなみに上社前宮から茅野駅まで、15分くらい同じ日に走りました)
ひょっとすると、諏訪大社のパワーなのか...
諏訪大社 下社秋宮は下諏訪駅の近く温泉街近くにあるので参拝する人も多いです。
約1km歩くと秋宮です。8月~1月に神体が祭られているようで、初詣は秋宮で行われていらしい。
【アクセス】
-------------------------------------------------
所要時間:4分
料金:180円
●上諏訪
|
| 中央本線(東日本)(松本行)(各停)4分
|
■下諏訪
下諏訪駅から歩いて10分程度
-------------------------------------------------
■行き道
下諏訪駅から、秋宮へあるくとおきなしめ縄のモニュメントがあります。
右に大きな御幣(ごへぇと読むらしい)があるので、ちゃんと祭ってるのかな?

■鳥居
10分ぐらい歩くと到着です。

■根入りの杉
樹齢六~七百年だそうです。エネルギーがたくさんでてるのかな?

■神楽殿
出雲系だけあってしめ縄が立派です。1tあるそうです。

■幣拝殿
地元の幸せを祈って

■池
きれいなので撮りました。

上社は交通の便が悪かったので、下社秋宮にきてほっとしました。
春宮へは歩いて15分ほどとあり、その日は気分よく走って春宮へ向かいました。
(ちなみに上社前宮から茅野駅まで、15分くらい同じ日に走りました)
ひょっとすると、諏訪大社のパワーなのか...
スポンサーサイト