明治神宮
明治神宮
明治神宮です。ご存知の通り原宿駅を降りてすぐのところにあります。
私は関西人で、明治神宮の印象は伊勢神宮の東京版といった印象があり、
ビルが立ち並ぶ、原宿駅の真近くにこんな大きな神社があることにびっくりしました。
【アクセス】
-----------------------------------------------
所要時間:27分
料金:190円
●東京
|
| 山手線品川方面
|
■原宿
-----------------------------------------------
■神宮橋
原宿駅をおりてすぐに神宮橋がみえます。

■入り口
神宮橋を渡ると小さな鳥居が見えます。

■大鳥居
檜で作った鳥居では日本一の大きさだそうです。
光が差し込んでいるような写真がとれびっくりしています。
ひょっとすると、神様に迎えられているのでは...と勘違いしそうです。

■本殿
朝8時なのに、ひっきりなしに参拝して、誰もいないときの写真を狙ったのですが、
参拝者が多いことは良いことだと思いあきらめました。

■本殿ちょっとはなれた写真

■神宮御苑
閉まってました。残念です。
季節の花などみれてきれいなところのようです。

■空

■宝物館近くの緑

感想は、こんなに緑がたくさんな場所とは思っていなかったのでびっくりしました。
明治神宮の中に入ってみると、参拝に来ている人はもちろんのこと、原っぱで弁当を食べている
ひとや寝そべっている人ジョギングをしている人、弓道へ来ている人(弓道場がある)といろん
な人がいました。かえって神社のみでなく、あかるい感じがしました。
また、私は写真がそんなにうまくないのですが、写真写りが良い絵が思ったよりとれ、きれいに
場所なんだと感じています。
明治神宮です。ご存知の通り原宿駅を降りてすぐのところにあります。
私は関西人で、明治神宮の印象は伊勢神宮の東京版といった印象があり、
ビルが立ち並ぶ、原宿駅の真近くにこんな大きな神社があることにびっくりしました。
【アクセス】
-----------------------------------------------
所要時間:27分
料金:190円
●東京
|
| 山手線品川方面
|
■原宿
-----------------------------------------------
■神宮橋
原宿駅をおりてすぐに神宮橋がみえます。

■入り口
神宮橋を渡ると小さな鳥居が見えます。

■大鳥居
檜で作った鳥居では日本一の大きさだそうです。
光が差し込んでいるような写真がとれびっくりしています。
ひょっとすると、神様に迎えられているのでは...と勘違いしそうです。

■本殿
朝8時なのに、ひっきりなしに参拝して、誰もいないときの写真を狙ったのですが、
参拝者が多いことは良いことだと思いあきらめました。

■本殿ちょっとはなれた写真

■神宮御苑
閉まってました。残念です。
季節の花などみれてきれいなところのようです。

■空

■宝物館近くの緑

感想は、こんなに緑がたくさんな場所とは思っていなかったのでびっくりしました。
明治神宮の中に入ってみると、参拝に来ている人はもちろんのこと、原っぱで弁当を食べている
ひとや寝そべっている人ジョギングをしている人、弓道へ来ている人(弓道場がある)といろん
な人がいました。かえって神社のみでなく、あかるい感じがしました。
また、私は写真がそんなにうまくないのですが、写真写りが良い絵が思ったよりとれ、きれいに
場所なんだと感じています。
スポンサーサイト