箕面の滝
箕面の滝に行ってきました。
日本の滝百選にも選ばれている滝です。
昔は行者が滝修行していたそうですが、いまやそんな雰囲気はなく、観光や近所の方の散歩道、ジョギング(ランニング)/ウォーキングの方が多かったです。昔は私も滝の頂上まで、全力でランニングしていたのですが、いまや歩くだけで汗がにじみでます。道も整備されており、運動不足で歩いてみようという方でも、そんなに無理せず歩けます。途中に売店や自動販売機もあるので、気軽にハイキングできます。帰りは箕面スパーガーデン(温泉/旅館/ボーリング)があるので家族で楽しめるのではないでしょうか。
【行き方】
------------------------------------------
所要時間:27分
料金:260円
●梅田(阪急)
| 阪急宝塚本線(通勤急行)【雲雀丘花屋敷】17分
○石橋(大阪)
| 阪急箕面線(普通)【箕面】7分
■箕面
------------------------------------------
■箕面駅
阪急箕面駅から滝まで約2.8kmのトレッキング

■望海丘展望台
500mくらい歩いたところで望海丘展望台の看板があり登ってみました。

看板に何メートルといった表示が無いので近くかと思ったら、結構遠かったです。
比較的急斜面の階段で、私と同じくらいに上ったカップルが途中で降りていきました。

展望台へ着きました。汗びっしょりです。

展望台は絶景でした。登ってよかったです。

■再び滝へ

自然がいっぱいです

滝が見えてきました。

この赤橋のところで写真をとる人が多いようです。
小学校のとき(25年くらい前!)にきた時は、お猿さんがいてたのですが、今回は一匹もみませんでした。箕面の滝といえば「お猿さん」のイメージがあり少し寂しい気が...

滝の全体です。

滝UP!

帰ります。

帰りは箕面スパーガーデンで温泉!

日本の滝百選にも選ばれている滝です。
昔は行者が滝修行していたそうですが、いまやそんな雰囲気はなく、観光や近所の方の散歩道、ジョギング(ランニング)/ウォーキングの方が多かったです。昔は私も滝の頂上まで、全力でランニングしていたのですが、いまや歩くだけで汗がにじみでます。道も整備されており、運動不足で歩いてみようという方でも、そんなに無理せず歩けます。途中に売店や自動販売機もあるので、気軽にハイキングできます。帰りは箕面スパーガーデン(温泉/旅館/ボーリング)があるので家族で楽しめるのではないでしょうか。
【行き方】
------------------------------------------
所要時間:27分
料金:260円
●梅田(阪急)
| 阪急宝塚本線(通勤急行)【雲雀丘花屋敷】17分
○石橋(大阪)
| 阪急箕面線(普通)【箕面】7分
■箕面
------------------------------------------
■箕面駅
阪急箕面駅から滝まで約2.8kmのトレッキング

■望海丘展望台
500mくらい歩いたところで望海丘展望台の看板があり登ってみました。

看板に何メートルといった表示が無いので近くかと思ったら、結構遠かったです。
比較的急斜面の階段で、私と同じくらいに上ったカップルが途中で降りていきました。

展望台へ着きました。汗びっしょりです。

展望台は絶景でした。登ってよかったです。

■再び滝へ

自然がいっぱいです

滝が見えてきました。

この赤橋のところで写真をとる人が多いようです。
小学校のとき(25年くらい前!)にきた時は、お猿さんがいてたのですが、今回は一匹もみませんでした。箕面の滝といえば「お猿さん」のイメージがあり少し寂しい気が...

滝の全体です。

滝UP!

帰ります。

帰りは箕面スパーガーデンで温泉!

スポンサーサイト